[MacOSX] キーボードだけでBluetoothを有効にする方法
先日、OSのアップデートを行った際、変なビープ音がなったので、何事かと思いましたが、再起動もできてたので大丈夫だろうと思ってましたが。。。   今日、起動したらキーボードもマウスも繋がらない。。。   キーボード、マウスの電源を入れ直しても、OSを何度再起動しても繋がらない。   たまたまキーボードだけUSBキーボードを持ってたので、キーボードだけ繋いでログインをしてみたところ、、、   Bluetoothがオフになってる!?   そりゃ繋がりませんよね。   有線マウスを持ってないため、キーボードだけでBluetoothを有効にする方法を探しましたが、OSが古いせいか、書かれている方法ではうまくできなかったので、私が実施した解決方法を記載します。    環境   iMac (MacOS 10.12)       参考にしたHP     [Mac] キーボード操作だけでBluetoothをオンにする方法       うまくできなかった内容   1. Tabキーでフォーカスが移らない。   Bluetoothの設定変更画面まで開く事はできたけど、「Bluetoothを入にする」にカーソルを動かすことができなかった。         Tabキーを押しても検索枠から移動せず、   コントロール+Tabで、デバイス一覧と検索枠が切り替わるが、左のボタンにはフォーカスが移らない。     MacOS 10.14だと、Tabキーで左のボタンにもフォーカスが移るので、OSバージョンの問題かと思います。。。     2. SpotlightもSiriも無効にしている   型の古いiMacでパフォーマンスを上げるために、普段使わない機能を無効にしていたので、Webに書かれていた Siri を使う方法も出来なかった。。。     3. セキュリティ対策で、リモート接続の類は全て無効にしている   セカンドマシンのMacBookからの遠隔操作も出来ず。。。       方向性   Siriに頼るのが確実そうなので、なんとかして Siri を有効にする方法で進める。       解決手順   Siri を有効にする   1. ⌘ + Tabキーで Finder をアクティブにする     2. Shift + ⌘ + A で、アプリケーションフォルダを開く     3. Tabキーでアプリ...